


私は生まれも育ちもこの吹田ですので、これからも地域の患者様の健康のサポートをしたいと思います。医療設備の充実はもちろんのこと、衛生管理の徹底、患者様とのお付き合いを第一に、苦手な歯科医院に来て頂いた気持ちを裏切らないよう、気を引き締めて今後も精進してまいりたいと思います。

岸辺第一小学校 校医 |
佐井寺中学校 校医 |
障がい者施設 ガンバコミキャン担当医 |
障がい者施設 ガンバ寿担当医 |
吹田市歯科医師会 理事(平成25年~平成31年) |
吹田市歯科医師会 常務理事(令和1年~現在) |
大阪府歯科医師国民健康保険組合 吹田支部 支部長(平成27年~平成29年) |
大阪府歯科医師国民健康保険組合 吹田支部 組合会議員(平成30年~現在) |
大阪府歯科医師連盟 吹田支部 役員(平成30年~現在) |
みんなの健康展(メイシアター)委員長 (平成27年~平成29年) |
令和1年5月現在



また、入れ歯についても、患者様個人に最適なかみ合わせのものをご用意していますので、お気軽にご相談ください。


- 1表面麻酔を歯ぐきに塗って、麻酔の注射針が刺さるときの痛みを抑えます。
- 233G(ゲージ)という歯科では最極細の注射針を使用し、痛みを最小限に抑えます。
- 3麻酔薬の温度を体温と同じにすることで、温度による刺激を軽減し、痛みを抑えます。
- 4最初に麻酔液を少し注入し、アレルギー反応を確認し、少し麻痺してきたら、さらに少量の麻酔液を注入しを繰り返しながら、時間をかけることで痛みを軽減します。
- 5下顎の親知らずなど、どうしても麻酔が効きにくい場合には、伝達麻酔という技術を要する麻酔を行います。
- 6ダイアグノデント、ダイアグノデントペンなどのむし歯検査器とレントゲン画像などからむし歯を正確にとらえ、cure(治療)かcare(予防)を判断し、MI(最小限の侵襲)治療を提供します。







■新着情報:
- 2025.4.2
- 4月の休診日のお知らせ
- 2025.3.12
- 患者様のお声を更新しました
- 2025.3.7
- 3月の休診日のお知らせ
- 2025.2.10
- 患者様のお声を更新しました
- 2025.2.3
- 2月の休診日のお知らせ
■診療時間:

(必ず事前に予約ください)
※水曜日・土曜日は、9:30~14:00まで診察しております。
■休診日:
日曜・祝日
■アクセス:
〒564-0002
大阪府吹田市岸部中5-1-2アビテ東千里1F
TEL : 06-6337-0418
■お支払い:
各種クレジットカード・各種キャッシュレス決済でのお支払いも可能です。
■地域医療連携先医療機関:
・大阪大学歯学部附属病院・大阪府済生会千里病院
・吹田徳洲会病院
・大阪医科大学附属病院
・大阪府済生会吹田病院
・国立循環器病研究センター
・市立吹田市民病院
■関連リンク:
・日本歯科医師会 ・大阪府歯科医師会
・吹田歯科医師会
・テーマパーク8020
・あなたにピッタリな歯のみがき方
・吹田市歯科医師会(吹田市歯科健康診査)
■施設基準:
・医療DX推進体制整備加算